Go Global Africa塾。世界へ出る。世界から学ぶ。グローバルステージで行動を起こす。
大津司郎、アフリカで最前線を追い続ける映像ジャーナリストが、あなたを世界へ飛び立たせる。

大津司郎のニュースコメントを発信中!

「以前にも書いたが危険地帯取材で《安全/security》を超えるプライオリティ(順位)はない、取材の成果、内容はその次である・・・」

→ 続きを読む

NEW!
ギャラリー アフリカンジャーナル&イマジン

大津司郎がこれまでアフリカ現地取材で撮った写真やビデオをもとに描いた報道的絵画(ジャーナル)と抽象画のWebギャラリーを開設しました。現地で現実に見たものを→写真に撮りビデオ撮影する→それをさらに画にする、というプロセスを経て生まれた入魂の画たちです。

→ ギャラリーへ

最近の活動&おしらせ

2014年3月20日(木) 拓殖大学で行われたシンポジウム「ルワンダの過去・未来」 (ルワンダ虐殺20年追悼講演)で講演しました。

→ 開催内容

2014年3月15日(火) 「トークショー:南スーダンナイト」を行いました。

→ 開催内容

2014年1月21日(火) 注目を浴びる南スーダンで撮影したムービー「Crisis in South Sudan」をYouTubeにアップしました。アマクルピクチャーズというユーザ名です。

→ 動画を見る

2013年8月15日(木)〜23日(金) 1023年アフリカ・ルワンダ・スタディツアーを実施。ツアーのテーマは〝女性と未来〟。今年もすばらしい出会いがありました。

→ 2013年実施報告<速報>

2013年7月16日(火) アフリカ・スタディツアー説明会
2013年7月13日〜14日 竹本茂徳会長(元コープ神戸理事長、兵庫県ユニセフ協会会長)と歩く「広島ピースウォーク」に参加。

※竹本会長の動き、原爆被災体験のお話しをビデオカメラにてドキュメント(当時13歳の竹本氏は1945年8月6日の原爆投下の日にほぼ無傷で生き残られた数少ない広島市民のお一人)
2013年7月6日〜7日 ユニセフ・アフリカ子供の日IN熊本に参加(分科会「日本におけるアフリカ報道の現実」の講師)
2013年7月2日(火) 拓殖大学国際学部にて同講義
2013年6月29日(金) 拓殖大学文京キャンパスにて「アフリカ・スタディツアー(ルワンダ)」説明会、打ち合わせ
2013年6月18日(火) 拓殖大学国際学部にて講義(甲斐教授:4・5月に引き続き、国際政治の枠内にて)
2013年6月5日〜13日 ケニヤ・ロケ(7デイズ・チャレンジ/日テレ)
2013年6月3日(月) TICAD5にてコンゴ・ジャスティスの石嶋事務局長と対談
2013年5月17日(金)

「どうするモリタ!?」ゲームムービー完成

スタディーツアーに参加した学生さんがゲームムービーを作ってくれました。テーマは、難民キャンプへの食糧支援に挑戦する若者が出くわす様々な困難! 大津司郎撮影のリアル取材映像を使って懐かしいファミコンゲーム風に仕上げた力作です! ぜひご覧ください。

YouTubeで見る

2013年5月10日(金)

「そこにいないワレワレ」

一般社団法人 アフリカ協会発行の機関誌「AFRICA」への寄稿文

原稿を読む(PDF)

2013年5月10日(金)

近況報告:3月に神戸での講演、4月アフリカ行きを終えて。

続きを読む

2012年以前の活動(一覧ページ)へ

大津司郎の実体験を中心にしており、世界へ出て行く力とリアルなノウハウを身につけてもらうことが目的です。世界の葛藤の縮図としてのアフリカ、その現状・課題・魅力についても知ることができます。

  • Day 1:7月14日(土) スキル習得編:今こそ世界へ出る時、生き抜くための能力
  • Day 2:7月22日(日) 実践編:アフリカで活動するための準備・技術・現地事情
    ※両日とも終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。次回は10月頃、内容をさらに充実させて開催する予定です。詳細が決まり次第、当ホームページでお知らせします。
会場:アットビジネスセンター渋谷 302号室 → 地図/MAP(渋谷駅ハチ公口より徒歩6分 )
時間(受付開始):14:00 (スタート=14:15)
参加費:¥1,500/Day(当日会場でお支払いください)

2012年、拓殖大学スタディーツアーのムービークリップ。大津司郎が監修、ツアーに参加した学生さんが編集しました。リアル体験の一部をごらんください。

Go Global Africa塾企画ツアー

Go Global Africa塾では、講座で学んだことを実践する機会として、大津司郎がコーディネート・同行するツアーも実施します。講座の受講生はもちろん、それ以外の方も参加可能。国連や政府機関の視察を含め、通常体験できないディープなアフリカに出会えます。

詳細はこちらをご覧ください。

スタディーツアー(拓殖大学国際学部)

拓殖大学国際学部 甲斐信好教授とゼミ生を中心に一般参加者も申し込みが可能です。毎年実施しており、こちらも大津司郎が大津司郎がコーディネート・同行します。

2014年までのスタディーツアーは無事終了しました。

詳細はこちらをご覧ください。